給食が再開し、1週間あまりが経ちました。
本校では、
マスクを外す給食時は、感染のリスクが高い時間で
あり、学校生活の中で一番注意する時間ということを念頭に対応しています。
そこで、下記に本校の主な感染症対策を掲載します。
①水道で手をよく洗い、その後消毒をします。
②配膳台は食器等をのせる前に、職員が消毒をして拭き取ります。
③給食室では、密集を防ぐため、クラスが間を空けて並びます。
④配膳をする児童は、もう一度消毒をします。

⑤配膳後、残っていれば増やしてもよいが、「いただきます」の前に
教師が盛り付けます。
おかわりはしません。
⑥全員前を向き、机を離し、おしゃべりせずに食事をします。
⑦食べ終わった食器は、自分で片付けます。
今後も、安心・安全な給食の時間を目指していきます。